WHISKY MAP

大学の課題制作として

私の好きなウイスキーを蒸溜所別にマッピングしたサイトを作りました。


上のメニュー欄より"Whisky Map"をクリックしていただくか、

こちらをクリックしてぜひご覧になってみてください。

主な特色として、

・蒸溜所の設立年での表示

 ページ下のタイムラインを操作することによって、蒸溜所の設立され方を視ることができます。


・地域別マッピング

 五大ウイスキー産地と言われている、イギリスはアイルランドとスコットランド、日本、アメリカ、カナダの蒸溜所をマッピングしました。左上の地名をクリックすることでその地域の蒸溜所をすぐに確認することができます。


・ウイスキー種別マッピング

 ウイスキーの種類を、シングルモルト、ブレンデッドモルト、シングルグレーン、ブレンデッド、バーボン、その他に分別し色分けを行ってマッピングしています。左下のチェックボックスを利用することで単一の種類、自分の見たい種類だけを表示させることも可能です。



▼参考文献▼

WHISKY the modern whisky book (東京カレンダーMOOKS)


ウイスキーが好きな私ですが、

未だ深い知識も持っていない初心者です。


産地ごと種類ごとに味わいが違う、と書いてあることがありますが

どのウイスキーがどこの出身なのかをパッと確認することのできるサイトが少ないように思えました。

例えばあるブレンデッドウイスキーが、どこの蒸溜所のウイスキーを使っているのかなどを視覚的に知ることができます。

私のようにこれから勉強していこうと思っている方がこのページを見て

さらにウイスキーに興味を持ってもらえること、

すでに知識を持った方がまた新しい魅力を見つけられることの手助けができれば幸いです。


今後は、

五大産地以外のウイスキーのマッピングやより見やすく操作しやすいページ構成を目指していきたいと思います。

ページを更新しましたらその都度このホームページで報告をしようと思います。

CHESS'N'NUTS

旅好き・音楽好き・映像好きな学生によるページ。 旅の様子や作品のポートフォリオ的な存在です。 英語は勉強中です。

0コメント

  • 1000 / 1000