ニューヨーク&ウユニ旅 -ニューヨークぶらり編-

今回はニューヨーク三日目

ニューヨークぶらり編です。


ニューヨークまでの道のりをまとめたものや

カウントダウンイベントの模様も記事にしているので

ぜひご覧ください。


午前10時

前日のカウントダウンイベントで疲れはあるものの

見たいところが多い&滞在時間がそんなにない…

ということでしっかり起床し行動開始です。

こいつとともに


地下鉄に乗りまず向かったのは

9.11メモリアルミュージアム。

写真は目的地の最寄駅直結だった

ショッピングモール(?)です。

とても綺麗ですよね。

ということで目的地に到着。

日本にいるときからいつかは絶対に行っておきたい場所でした。

自分はここに3時間強いたのですが、

それくらいに濃い館内でした。


館内には

衝撃で曲がってしまった鉄骨や

その時に実際に出動していた消防車など

とても生々しい資料が多く展示されています。

個人的に最も印象に残ったのが

撮影禁止ブース内にあった写真で、

テロ当時ビル内に残された人々が飛び降り自殺をしているものです。

ビルから飛んでいる人影

その景色の恐怖

そういったものをひしひしと感じました。

ニューヨークに訪れた際にはぜひ行っていただきたい場所です。

公式のスマートフォン用のアプリケーションもあり、

それを用いることで日本語の解説も聞くことができます。

あらかじめ入れておくと便利だと思います。

9/11 Museum Audio Guideアプリはこちら


ミュージアムの外には

被災者の名前が刻まれた石碑のようなものがあり、

刻まれている名前の多さに被害の大きさを痛く感じました。

本当に大きな刺激を受けます。

この記事内では詳細な展示の内容を伝えきれていないと思うので、

気になった方は私が旅行前の事前調査で用いた

こちらの記事を参考にしていただけると良いかなと思います。

(写真はワン・ワールドトレードセンター)


ということでお昼をまたいでミュージアムに滞在していたので

この後は昼食を食べに

道路を渡って向かいのブルックフィールド・プレイスに行きました。

予定ではMighty Quinn's Barbequeというお店でお昼をいただく予定だったのですが、

新年のためかお店が開いていなかったので

別のお店にてベーグルを美味しくいただきました。

昼食を済ませたのち

バッテリーパークへと歩いて向かいました。

特にこれが見たい!というものがあったわけではなかったのですが、

有名な観光地だったので訪れてみました。

自由の女神のいるリバティー島へ行くための

フェリー乗車列がとても長くそれに驚きました。

リバティー島へは行きませんでしたが、

バッテリーパークから自由の女神を肉眼で見ることができて良かったです。

バッテリーパークを後にし

ウォール街へと歩きます。

ウォール街といえば、ということでニューヨーク証券取引所も見てきました。

残念ながら工事中(?)だったため本来の外観を見ることはできなかったのですが、

ニュースなどでよく見る場所を実際に見ることができて嬉しかったです。

そのままウォール街をイースト川方面へ、

イースト川に合流してからは川沿いをブルックリンブリッジ目指して歩きます。

ブルックリンブリッジの橋上を歩くつもりでいたのですが、

入り口の場所がわからずしばらくウロウロとしていました。


なんとか橋上を歩き始めることができたのですが、

歩道が意外にも細い…

その細い歩道をさらに二分して歩行者レーンと自転車レーンに分けているので

もうパンパンです。

ただ、偶然日が沈みかけていたこともあり

とても良い風景を見ながら歩けたので満足です。

橋桁(?)の部分は広く展望デッキのような場所が設けられているので

ゆっくりと景色を楽しんだり、写真を撮ったりするのならそこが良いかと思います。

ブルックリンブリッジを渡り歩いている様子を360度カメラにて撮影した動画をアップしましたので

ぜひご覧ください。


橋を渡りきった後は地下鉄に乗り再びマンハッタン島へ戻ります。

地下鉄を降り次に向かったのが五番街です。

五番街のセントラルパーク側から南下していきました。

(ここから動画メインで撮影していて写真が全然ないです…)

日が暮れた頃だったのでお店の光が煌々と灯っていてとても綺麗です。

アップルやティファニー、ユニクロなどのお店が連なっていて

とても歩いていて楽しい通りでした。

トランプタワーの前が特にものすごい人だかりで

歩くのがものすごく大変だった印象です。

せっかくなのでどこかの店舗に入りたいということで

ユニクロに入りました。

日本で買うのと比べると少し値が張る印象はありますが、

ニューヨークの店舗にしかないシャツがあるということで

そちらをお土産に購入しました。

ニューヨークの地下鉄をモチーフにしたシャツなど可愛かったです。

とても派手な内装で新鮮でした。


ユニクロを出た後

あまりの人の多さだったため五番街を南下するのを諦めてしまいました…

ロックフェラーセンター辺りで右折し六番街へ。

そこから地下鉄に乗り移動。

降車後、

マジソンスクエアガーデンを右手に歩き

たどり着いたのがファイブガイズバーガーというハンバーガー屋さん。

日本で下調べしていた際に

ニューヨークにすでに渡航経験のあった父にオススメされたお店で

日本にはまだ上陸していないということもあり訪れました。

自分自身小柄で食が細いので

レギュラーサイズのバーガーにポテトのセットを注文したのですが、

ものすごいボリューム感…

食べきるのにものすごい時間を要しました。

ただやはり日本では味わうことのできないパティのボリューム感と

ハンバーガーにも関わらず大量の肉汁が滲みでるジューシー感が最高でした。

(食べかけの汚い絵面ですみません…)

後から入店した親子連れに

早く席を空けてほしいという無言の圧力をかけられ、

頑張って食べたことによりお腹がたぷんたぷんに…

ただ本当に美味しかったです。


【とてもどうでもいい余談】

"ハラペーニョをハンバーガーにトッピングしてもらったのですが、

自分の予想以上の辛さにビックリしてしまいました…

個人的にはサブウェイのサンドイッチに入っているハラペーニョの辛さを想像していました…"



ということでお腹たぷんたぷんのまま地下鉄に乗り

そのまま宿へと戻りました。

次の日はとうとうボリビアに向け移動を開始します。


次回はウユニまでの移動から現地での様子をまとめた記事になります。

お楽しみに。


今回の旅の動画を公開しました。

ぜひご覧ください。


また今回のニューヨーク&ウユニ旅にて巡った地点を

写真とともに地図にマッピングしてみました。

私のページの「Travel Map」よりご覧になってみてください。

CHESS'N'NUTS

旅好き・音楽好き・映像好きな学生によるページ。 旅の様子や作品のポートフォリオ的な存在です。 英語は勉強中です。

0コメント

  • 1000 / 1000