こんにちは。
CH355⊿(@toLoveNogi46)
改めCHESS'N'NUTS(@chess_n_nuts)でございます。
この度はLIVE壁紙に興味をお持ちいただきありがとうございます!
本記事は、LIVE壁紙を保存、実際に設定するまでをまとめたものになっています。
この記事を読んでわからないことがあればTwitterやここのコメント欄に質問ください!
諸注意
お使いの端末はiPhone6S以降でしょうか。
6S以降導入された3Dタッチを用いることで動く壁紙を使用することができます…
6以前のiPhoneではお使いいただけません。ご理解お願いいたします。
※また、サイズ比が異なることによりiPhone Xの方にもご利用いただけない可能性がございます。iPhone Xに適用させた壁紙も今後制作したいと考えています。少々お待ちくださいませ。
壁紙の保存方法
以前まではiPhoneアプリのClipboxを利用した保存方法をおすすめしていたのですが、
こちらのアプリ、新しくインストールすることができなくなってしまいました。
(2020年3月29日追記: App Storeで検索しましたところ、Clipbox+というアプリがございました。パッと見ではClipboxと同じ挙動ですが、使用したことがないので全く同じものかどうかは分からない状態です… 申し訳ございません。)
よってここでは、Files - Files Manager & Browserという
別のアプリを使っての方法も紹介いたします。
(以前からClipboxを持っているという方はClipboxで構いません)
これら以外のアプリでの保存が可能な場合は
『壁紙に設定する』まで飛ばしてしまって平気です。
以下、保存方法をまとめた記事になります。
ご参照ください。
Clipboxをお持ちの方 → 『Clipboxで動画を保存』
Clipboxをお持ちでない方 → 『Filesで動画を保存』
壁紙の設定方法
壁紙の設定方法につきましても以下の記事を参照ください。
長文をお読みいただきありがとうございました。
壁紙設定は出来ましたか。
これからもいろいろなバリエーションのLIVE壁紙を作っていこうと思っています。
最後に
もしよろしければこのLIVE壁紙を見つけたきっかけとなったものを拡散していただけると嬉しいです。
例えばツイートであったり、YouTubeの動画であったり、TikTokで…
Twitterのフォロー (本アカウント → CHESS'N'NUTS / 乃木坂46専用アカウント → CH355⊿)や、
YouTubeのチャンネル登録 (こちら) もしていただけるととんでもなく喜びます。
何卒宜しくお願いいたします。
0コメント